カウンセリング体験談Cさんの場合

アダルトチルドレンとインナーチャイルド

特別に困っていることがあるわけではないけれど、日常の中でどうしてこんなに疲れるんだろう、と感じることはありませんか? 

私自身も、以前はそのひとりでした。つい頑張りすぎてしまい、あとでぐったり。気力も体力も奪われ、なにも手につかなくなる日が数日続く。そんな時に出会ったのが禁止令、拮抗禁止令診断カウンセリングでした。

今回は、私が実際に体験したカウンセリングの内容と、そこで得られた気づき、そしてその後の日常の変化についてお話しします。同じようになんとなくしんどい、毎日疲れてしまうと感じている方の参考になればうれしいです。

カウンセリングを受ける前の私の悩み

私は大きな問題を抱えていたわけではありません。けれど、日々の中でみんなが喜んでくれるのがうれしくて自分が疲れていてもつい頑張ってしまう。小さな疲れが積み重なり、気づけばもう何もしたくないと思ってしまう日が増えていました。

たとえば、仕事や家事を頑張った日の夜には、まるで電池が切れたように動けなくなってしまう。休日も休まなきゃと思いながらも頭の中はソワソワ落ち着かず、結局しっかり休めないまま新しい週が始まってしまう。

どうして私はこんなに疲れやすいんだろう?もっと楽に過ごす方法はないのかな?

そう自分に問いかけながらも、解決の糸口は見つからないままでした。

カウンセリングを受けようと思ったきっかけ

そんな時、あるきっかけでカウンセリングの存在を知りました。それは心理療法や専門的な話というより、自分の過去の養育者とのかかわり方で今の自分に影響されている。

正直、最初は半信半疑。特別な悩みがあるわけではないのに、カウンセリングなんて受けてもいいのかなと迷いもありました。

でも同時に知らない自分を知るチャンスかもしれないと思ったのです。もしかすると、今の私の疲れやすさには過去の経験や無意識の思考パターンが関係しているのでは?そんな期待もあり、思い切ってカウンセリングを受けてみることにしました。

初めてのカウンセリング体験と気づき

カウンセリングを受ける時は緊張していました。深い質問をされたわけではなく、ただ自分の思っていることをゆっくり答えていっただけ。

それでも驚いたのは、考えることで自分自身が私はこう体験をしていたんだと気づけたことです。

特に大きかったのは、体の不調と心のクセがつながっていたという発見です。私はとにかく頑張ってみんなを喜ばせることが正しいと信じて行動していました。

その結果、体は緊張しっぱなしで休むタイミングを見失っていたのです。

この気づきは、私にとってとても大きな一歩でした。

カウンセリングを受けてからの変化

いくつかのカウンセリングを経て、私の中には少しずつ変化が生まれました。

まず、頑張りすぎていると自分で気づけるようになったこと。以前は突っ走って疲れ果てるまで気づかなかったのですが、今ではこのあたりで休もうとブレーキをかけられるようになりました。

次に、アドバイスしてもらったセルフケアを実践することで、心の回復が早くなったこと。深呼吸や小さなリラックスの習慣を取り入れるだけで、余計な力みが減り、日常の疲れが軽くなっていきました。

そして一番うれしいのは、自分を責める時間が減ったことです。以前は疲れて何もできないと私はダメだと落ち込みがちでした。

でも今は休むことも大事と思えるようになり、気持ちがずっと楽になりました。

正直に言えば、もっと早くカウンセリングに出会っていればと思います。そうすれば、無理をして倒れ込むような日々を少しは減らせたのではないかと。

でも同時に、今だからこそ意味があったのかもしれないとも感じています。これまでの経験があったからこそ、カウンセリングの効果を実感できたし、自分の弱さを受け入れる大切さにも気づけたからです。

これからの私と、同じように悩む人へ

今では疲れすぎて何もできない日が少なくなり、生活全体に余裕が出てきました。完璧ではありませんが、無理のないペースで毎日を過ごせています。

もしこの記事を読んでいるあなたが、私と同じようになんとなくしんどい、理由はわからないけど疲れやすい。人が喜ぶことが生きがい、と感じているなら、カウンセリングは一つの選択肢になると思います。

カウンセリングは問題を抱えた人のものだけではありません。心を整えたい、毎日を少しでも楽にしたい、そんな思いがあれば、受けていいのだと体験を通して知りました。

まとめ

私にとってカウンセリングは、頑張りすぎてしまう自分に気づき、やさしくブレーキをかけられるようになるきっかけでした。大げさに言えば、人生の歩幅を自分に合った速さに戻すことができたのです。

これからも日々の中で疲れや不安は訪れるかもしれません。でも、もう一人で抱え込むことはありません。カウンセリングで得た視点を生かしながら、自分らしいペースで暮らしていきたいと思います。

そして同じように生きづらさや疲れやすさ、頑張りすぎる自分に悩んでいる方に、この体験談が少しでも届けば幸いです。

自分の思考を知りたいという方はこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました